top of page

ツルラボ20実施報告書

  • machidukuricenter
  • 2023年8月9日
  • 読了時間: 1分

「ツルラボ20―未来へつなげよう!鶴見音頭―」の開催


開催概要:

●日時 令和5年7月8日(土)14:00~16:00

●場所 焼野小学校体育館

●参加者数 合計 42名

 参加者30名(うち事前申込参加者12名)

 スタッフ 12名(鶴見区まちセン4名、他区まちセン3名、区役所5名)


目的:

コロナ禍を経て、地域事業が再開しつつあるが、地域状況も変化している。特に今年度はすべての地域で夏の行事が再開される。盆踊りのある風景を思い出し、作り出すきっかけとして、鶴見区独自の音頭である鶴見音頭を踊ることで、参加者同士の交流とこれから開催される盆踊りへの参加啓発を結びつけるために実施する。


内容:

鶴見音頭を「知る」「踊る」「伝える」機会づくり

(新・つるカフェ同時開催)

●プログラム

 オープニング

 「知る」盆踊り&鶴見音頭のこと

 「踊る」鶴見音頭を踊ってみよう

 ~休憩&新・つるカフェ~

 「伝える」ふりかえり&事例紹介

 クロージング~みんなで踊ろう!~















Comentarios


鶴見区まちづくりセンター

​受託事業者:一般財団法人大阪市コミュニティ協会

大阪市鶴見区横堤5-4-19 鶴見区役所1F

​電話:06-6967-8931

随時更新中
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

このホームページは、一般財団法人大阪市コミュニティ協会が運営しています。大阪市コミュニティ協会は「大阪市鶴見区における新たな地域コミュニティ支援事業」を受託しています。 ​*令和3年4月〜7年6月、「長期継続契約」として受託 *平成30年4月より、大阪市コミュニティ協会単独で受託 *平成25年10月〜29年3月、関西総合研究所との共同体で受託

bottom of page