top of page

ツルラボ22実施報告書

  • machidukuricenter
  • 1月6日
  • 読了時間: 1分


「ツルラボ22」あなたの知らない鶴見区を深堀り!~つるみ区全方位マーケティング会議 実施




●開催趣旨・目的

・ツルラボとは、地域活動に活かしてもらう事を目的に、地域活動に関する事例収集・分析及び研究・議論を行うオープンな場である。

・ツルラボ22では、まちづくりレポートを活用するため、これまでまちづくりセンターで作成・収集したデータをもとに鶴見区の地域活動について考える機会とする。(昨年度のつるばた会議16で発表したデータも一部流用する予定)参加者は、地域活動の担い手にかかわらず多くの区民が参加できる場とする。プログラムでは、情報提供などの学びだけでなく、参加者同士が意見交換できる時間も設ける。


●開催日時:2024年12月7日(土)14時〜16時

●開催場所:鶴見区役所302会議室

●参加者数:合計17名  参加者9名

      スタッフ 8名(鶴見区まちセン4名、区役所4名)


●プログラム *司会進行:まちセン

 14:00~ 第1部 情報提供(つるみクイズ、データの紹介)

 15:00~ 第2部 グループディスカッション





Comments


鶴見区まちづくりセンター

​受託事業者:一般財団法人大阪市コミュニティ協会

大阪市鶴見区横堤5-4-19 鶴見区役所1F

​電話:06-6967-8931

随時更新中
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

このホームページは、一般財団法人大阪市コミュニティ協会が運営しています。大阪市コミュニティ協会は「大阪市鶴見区における新たな地域コミュニティ支援事業」を受託しています。 ​*令和3年4月〜7年6月、「長期継続契約」として受託 *平成30年4月より、大阪市コミュニティ協会単独で受託 *平成25年10月〜29年3月、関西総合研究所との共同体で受託

bottom of page