top of page

ツルラボ12実施報告

  • naomiiino
  • 2019年11月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月19日









 


「ツルラボ12」の開催

●日時

 令和元年11月29日(金)19時~21時  

●場所

 鶴見区役所 403・404会議室


●内容

 第1部 事例共有

 第2部 広報ワークショップ「まちふだ」

●参加者数 36名

(地活協17、地活協以外の区民2、NPO・団体・事業所2、区外5、区役所5、まちセン5)

●目的

  • 「広報」が地活協の一括補助金の区長の指定分野であることから、何らかの形で広報活動を行っている。しかし、文字媒体である地域新聞の作り方や発行回数は各地活協異なり、作ることで精いっぱいで「読んでもらう」工夫に至らない地域も少なくない。また、WEBでの情報発信は、2地域では着手すらしていない。

  • そこで、鶴見区の地活協からの情報発信の詳細を共有するとともに、人気の地域情報の発信者から話題提供いただくことで、日々の広報活動のヒントを持ち帰ってもらうことを狙いとする。

第1部 広報に関する事例共有

  1. 鶴見区内での地域情報発信 報告者:小林

  2. 地域情報のブログで稼ぐ  講師:美浦タカシ氏/城東じゃーなる編集長

~休 憩~

第2部 広報ワークショップ「まちふだ」

  • 見てもらえる地域情報『鶴見じゃーなる』をつくる

閉会の後、各自掲示情報の見学


鶴見区まちづくりセンター

​受託事業者:一般財団法人大阪市コミュニティ協会

大阪市鶴見区横堤5-4-19 鶴見区役所1F

​電話:06-6967-8931

随時更新中
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

このホームページは、一般財団法人大阪市コミュニティ協会が運営しています。大阪市コミュニティ協会は「大阪市鶴見区における新たな地域コミュニティ支援事業」を受託しています。 ​*令和3年4月〜7年6月、「長期継続契約」として受託 *平成30年4月より、大阪市コミュニティ協会単独で受託 *平成25年10月〜29年3月、関西総合研究所との共同体で受託

bottom of page