top of page

ツルラボ7のお知らせ

  • machidukuricenter
  • 2018年9月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年5月1日

■ツルラボVOL.7

 ●開催場所:鶴見区役所302・303会議室

 ●日時: 9月28日(金) 19時~21時  

チラシでは場所が鶴見区役所403・404会議室となっていますが、

鶴見区役所302・303会議室に変更しています。

ご迷惑をおかけしますが、お間違いのないようお越しください。

■研究テーマは

「子ども向け防災学習・訓練 考察‼」後編

第1部:質問にお答えします!

Q.子ども向け防災訓練の内容は、どうやって決めてるの?

Q.子どもたちが楽しめる、興味を持つ内容って?

Q.土曜授業での教え方、気をつけていることは?

Q.宿泊避難所体験を、もっと詳しく知りたい!成果は??

Q.スタッフのスキルアップはどうやってるの??

Q.小学校の体験を中学生になっても活かすには? ・・・・・など。

第2部:防災カードゲーム体験(鶴見区初公開!)

・防災教育教材「EVAG〈避難行動訓練・豪雨災害編〉」

災害時には自助(自分の身を守る)、共助(助け合う)が必要です。発生直後は、公助(行政の助け)が期待できないからです。

そこで、自助、共助の必要性を考えるきっかけづくりを目的とした避難行動のシミュレーションゲームを用意しました。さぁ、とにかく体験してみましょう!

皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます!!

鶴見区まちづくりセンター

​受託事業者:一般財団法人大阪市コミュニティ協会

大阪市鶴見区横堤5-4-19 鶴見区役所1F

​電話:06-6967-8931

随時更新中
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

このホームページは、一般財団法人大阪市コミュニティ協会が運営しています。大阪市コミュニティ協会は「大阪市鶴見区における新たな地域コミュニティ支援事業」を受託しています。 ​*令和3年4月〜7年6月、「長期継続契約」として受託 *平成30年4月より、大阪市コミュニティ協会単独で受託 *平成25年10月〜29年3月、関西総合研究所との共同体で受託

bottom of page