top of page

ツルラボ5実施報告

  • naomiiino
  • 2018年6月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年4月19日

 

「ツルラボ5」の開催

●日時

 平成30年6月29日(金)19時~21時

●場所

 茨田南福祉会館 *地域の会館を利用することも目的のひとつ。

●内容 

 第1部 鶴見区外で開催されている夏のイベント紹介

 第2部 グループトーク(研究討論)

 第3部 鶴見音頭を覚える・踊る

●参加者数 44名

(鶴見区内28名、報告者3名、ファシリテーター4名、区役所5名、まちセン4名含む)

●目的

 〈前編〉で検証結果や予算などを共有。今回の〈後編〉では、鶴見区外の事例を

共有、具体的なヒントを参加者に持ち帰ってもらうことを目的とした。

第1部 鶴見区外で開催されている夏のイベント紹介では以下の方に協力いただいた。

  • 東住吉区意活生き(いきいき)今川協議会「意活生きSHOW TIME !!」東住吉区支部まちづくり支援室(略称:まちラボ) アドバイザー 高橋滋彦さん

  • 大正区三軒家東まちづくり実行委員会「三軒家東地域の取組みについて」三軒家東子ども育成会 井藤さん&那須さん

第2部 4チームに分かれて、夏のイベントについて深堀。

第3部 「鶴見音頭」の歴史を共有したあと全員でを踊った。(茨田南民踊会の指導による)

鶴見区まちづくりセンター

​受託事業者:一般財団法人大阪市コミュニティ協会

大阪市鶴見区横堤5-4-19 鶴見区役所1F

​電話:06-6967-8931

随時更新中
  • Instagram
  • Facebook
  • Youtube
  • Line

このホームページは、一般財団法人大阪市コミュニティ協会が運営しています。大阪市コミュニティ協会は「大阪市鶴見区における新たな地域コミュニティ支援事業」を受託しています。 ​*令和3年4月〜7年6月、「長期継続契約」として受託 *平成30年4月より、大阪市コミュニティ協会単独で受託 *平成25年10月〜29年3月、関西総合研究所との共同体で受託

bottom of page